ビットコインの積立は、どんな感じだろう…
この疑問を解決します。
- 6ヶ月の運用実績
- ビットコインの買い方(ドルコスト平均法)
- ビットコインの今後
bitFlyer(ビットフライヤー)のかんたん積立を初めて6ヶ月経ちました。暗号資産(仮想通貨)は、
上がったり下がったりと動きが激しいので、その動きをみると、どのタイミングで買うか迷いますよね。
もっと下がるかもしれない・・・
もう少し下がったら買おう・・・
このような事を思って、買いそびれてしまった・・・
こんな感じになりやすいですw
なので、積立は自動的に積み上がっていくのでほったらかしでOK!
わたしは、2020年9月から仮想通貨を始めました。約4ヶ月で、20万円程の利益が出ましたがな動きを見てビビりました。その後は勉強しつつ、少額で取引所を分散してコツコツ買っています。
少しでも、参考になると嬉しいです。
1、ビットコイン運用実績
運用期間 :10/5~11/5 (6ヶ月)
積立金額 :28,000円
評価額 :0.00717414
損益額 :- 5,589円
わたしは、ビットコインを毎日1回、100円の積立をしています。
月にすると、3,000円程ですね。まさに、少額でコツコツ積み上げです。
こちらは、ビットコインのチャートです。
1ヶ月前よりも、伸びていますよ。
積立は、販売所で売買していますよ。
ビットコインを円換算すると、22,411円です。
こちらは、市場統計です。
購入は38%で、売却が62%もいるんですね。ガチホしている人の方が多いと思っていました。
11月の運用実績は、まだマイナスですが、チャートは先月よりも伸びていますね。
✔️2022年10月の運用実績
運用期間 :10/5~11/5 (6ヶ月)
積立金額 :28,000円
評価額 :0.00717414
損益損益 :- 5,589円
bitFlyer(ビットフライヤー)では、設定した通りに、必ずビットコインを買ってくれます。自動ですからね!
これを真似するのは、初心者にはむずかしいので、買い方の紹介をしますね。
1分で読めます。
2、ビットコインの買い方
初心者で、暗号資産の積立をするなら、
bitFlyer(ビットフライヤー)
Coincheck(コインチェック)
がおすすめです。
bitFlyer(ビットフライヤー)公式はここから 招待コード:lkm3lm4f
こちらの記事では、CoincheckとbitFlyer(ビットフライヤー)を比較しているので、参考にしてください。
【初心者も始めやすい】ビットフライヤーのかんたん積立がおすすめ
1、ドルコスト平均法って何?
ドルコスト平均法は、自分が決めた一定の期間に一定の金額を買い続ける方法です。
例えば、
手元に5万円あるとします。
5万円を一度でビットコインを買う…ではなくて、12ヶ月に分けて、毎月4,200円ずつビットコインを買う方法です。
こちらのグラフでは、決めた時に買っています。決めた時が上がっていようが、下がっていようが、
同じ金額で買うと言うことです。そうすると、損しているように思う方もいます。
わたしもそうでした。
でも、このドルコスト平均法で買い増すとお金が増えるんですよ。
✔️同じ金額で買った場合
- 価格が下がっている時は、ビットコインをたくさん買える。
- 価格が上がっている時は、ビットコインを買うのが少なくなる。
ビットコインを買うときは、安い時も高い時も自分が決めた日に、同じ金額で買います。
毎月、給料日の25日とか、月のはじめの1日に買うなど、自分のルールを決めて買います。
2、ドルコスト平均法のメリット3つ
1、投資初心者におすすめ
- 自分で決めたルールの通りに買うだけなので安心。
- 長期間運用です。
2、少額からでもできる
- 資金が少ない人でもできます。
- ビットフライヤーは、1円からできます。
3、ガチ勉強しなくてもできる。
- チャートをみて、上がった下がった!など、焦る必要がない。
- 気楽に、ビットコインを保有できます。
投資は自己責任です。
必ず儲かるかはわからないので、勉強しましょう。
3、ドルコスト平均法のデメリット2つ
1、すぐには結果が出ない。
- 短期トレードではないので、
時間がかかります。 - 必ず、ビットコインの価格が
上がる保証がない。
2、書い忘れること。
- うっかり忘れませんか?・・・わたしだけかもです。
- 自分で決めたルールを守れない。
✔️初心者の典型的な例
わたしの例です(・_・;
暗号資産のチャートの動きが激しくて、焦りまくりました。下がると恐怖感、上がれば上がったで、もっといけるんじゃないか?
ドキドキして、チャートばかり見て、ルールを決めても感情が入ってしまいました。
余剰資金なんて、ないのに始めたのでメンタルに良くなかったです(~_~;)
3、ビットコインの今後は?
1、ビットコインの半減期は2024年!
半減期は、ビットコインの採掘する量が半分になります。
過去の事例では、4年に1回のイベントみたいな感じですね。
前回は、2020年5月が半減期で、わたしは9月に始めたので未経験です。
次の半減期が楽しみです。
次の半減は、2024年の予想です。それに、バブルが来るのは、半減期の半年後と言われています。
とはいえ、情報は変わることもあるので、勉強して、今できる事をコツコツやっておきましょう。
※この記事は、2022.11.6現在なので、今後、変化していく可能性があります。
まとめ
bitFlyer(ビットフライヤー)の積立6ヶ月目はマイナスでした。
半減期まで、コツコツ積立していきます。
招待コード : lkm3lm4f