仮想通貨を貯めたいけど、まとまったお金を預けられない…
いつ買えばいいのかわからなくて、不安です。
- 暗号資産(仮想通貨)の初心者
- まとまった資金がない
- 少額で、コツコツと貯めていきたい
- 資金が少なくてもできる(ドルコスト平均法)
- 積立するメリット、デメリット
- 暗号資産の積立できる取引所
- かんたん積立の始め方
2020年から仮想通貨を少額で投資しています。ビットフライヤーの「かんたんつみたて」は、もうすぐ3ヶ月になります。自分で積立するのは苦手でしたが、今回は続けられそうです(笑)
ぜひ、参考にしてみてください。
1、ビットフライヤーかんたん積立のメリットデメリット
bitFlyer(ビットフライヤー)のかんたん積立を2022/4/30に始めました。毎日、100円ずつ積立して、もう少しで3ヶ月になります。2022年7月11日は、ビットコインは2,800,000円で、積立は9,222円でした。
1、ビットフライヤー積立のメリット
1、初心者でも始めやすい。
買うタイミングを考えなくてもいいので、初心者でも始めやすいです。
積立の設定をしておくだけで、自動で積立されます。特に、長期保有したい方におすすめです。
2、少額から始めることができる。
取引所によって違いはありますが、ビットフライヤーは1円から積立ができます。
ドルコスト平均法というやり方で、少額でもコツコツ自動で積立てられます。
3、リスクを軽減できる。
購入するタイミングを分散することで価格の上昇した時、下落した時の価格変動のリスクを
軽減することができます。
暗号資産は、値動きが激しいので、いつ買っていいのか・・もう少し待ったほうがいいのか・・・
など迷っていると、買いそびれたり、あ〜、昨日買っておけばよかった・・・なんて、後悔したりします。
なので、ビットフライヤーのかんたん積立に設定しておくだけで積立できます。
2、ビットフライヤー積立のデメリット
1、おおきな利益を狙わない。
短期間で大きな利益で上げたい方は、積立は向いていません。
2、必ず利益が出るわけではない。
価格が下がった時に絶対に安全というわけではなく、損失が出る可能性もあります。
※積立は、bitFlyer(ビットフライヤー)に限らず、短期間は向いていません(汗)
2、ビットフライヤーのかんたん積立がおすすめの理由
始めての方におすすめの取引所はこの2つです。
・bitFlyer(ビットフライヤー)
・Coincheck(コインチェック)
初心者には、この仮想通貨取引所がおすすめです。わたしは、Coincheck(コインチェック)から始めました。その安知で、bitFlyer(ビットフライヤー)も利用しています。それぞれの特徴が違うので、解説しますね。
1、ビットフライヤー「かんたん積立」の特徴
bitFlyer(ビットフライヤー)は、名前のとおり「かんたん」です。特徴を5つに絞りました。
- 1円から、つみたてができる
- すぐに開始 かんたんに設定
- ビットフライヤーの日本円残高から積立。
- いつでも設定解除できる
- 最短翌日から、始められる
bitFlyer(ビットフライヤー)は、口座開設する際に招待コードを入力すると、あなたに500 円分、友達や家族には1,000円分のビットコインを、プレゼントしてくれますよ。
お友達などが、招待コードを持っていなかったら、こちらをどうぞ→「lkm3lm4f」
2、Coincheck積立の特徴
- 月々1万円から積立できる
- 月イチつみたてプラン、毎日つみたてプラン
- 指定のお客様銀行口座から自動引き落とし
- 積立はスケジュール日に停止できる。
- 親会社がマネックスグループなので、安全なセキュリティ
どちらも、初心者におすすめの取引所なので特徴などを比較して、好みで決めてもいいですね。
ビットフライヤーとコインチェックの比較表を参考にご覧ください。
3、bitFlyer、Coincheckの比較
Coincheck(コインチェック)とbitFlyer(ビットフライヤー)は、特に初心者の方に人気があります。わたしは、最初の仮想通貨取引はCoincheck(コインチェック)で始めました。
つみたては、こちらの表を
bitFlyer(ビットフライヤー) | Coincheck(コインチェック) | |
積立金額 | 1円単位で最大100万円まで/1回 | 月々1万円〜100万円の範囲で、1,000円単位 |
積立頻度 | 毎日1回、毎週1回、毎月2回、毎月1回から選択可 | 月イチつみたてプラン、毎日つみたてプラン |
入金から購入まで | 全て自動 | 全て自動 |
積立開始 | 最短翌日 | 買付日から開始(スケジュール確認) |
引落し方法 | bitFlyerの日本円残高から積立 | 指定のお客様銀行口座から自動引き落とし |
設定解除 | いつでも、かんたんに解除できる | 「Coincheckつみたて」からスケジュールを確認して停止 |
これ、どっちにするか、迷いませんか?わたしは、迷いつつも始めはbitFlyer(ビットフライヤー)に決めました。
3、わたしがビットフライヤー積立に決めた理由
コインチェックは、使いやすくて今も利用していていますが、今回は3つの理由でbitFlyer(ビットフライヤー)に決めました。
1、理由3つ
- 少額から始めたかった
自分のおこずかいなので、毎月1万円は自信がなかった(~_~;) - bitFlyer(ビットフライヤー)の積立はかんたん!
めんどうな手続きなどがないから 笑 - いつでも、かんたんに解除できる!
継続していくつもりですが、解除する時にむずかしい手続きがないのでやさしい。
とても迷いましたが、できるだけ続けたいので、めんどうな事などが少ない方を選びました(笑)
2、解除方法
解除って、面倒な手間がかかったり解除できにくい事がありますよね。
実は、ステラルーメン(XLM)の積立を1ヶ月で解除したので、解除の方法をお伝えしますね。
参考例)
ステラルーメン(XLM)
4/30~6/1の1ヶ月で、積立を解除しました。本当にびっくりするくらい、かんたんに解除できました。こちらは、履歴です。6/1が最後の日です。このように、いつでも解除できるんです。
bitFlyer(ビットフライヤー)で、積立はやめましたが、このまま放っておいたら上昇したらいいかも…なんてニヤニヤしてます(笑)
投資は自己投資です。
無理せずに、生活に困らないお金で始めましょう。
3、ビットフライヤーかんたん積立の始め方
ここでは、ビットフライヤーで解説します。名前のとおり、かんたんですよ。では、いきましょう!
1.銀行から日本円入金方法
1.日本円を入金
- ⓵ホームの一番下にある、「入出金」をタップ
- 「インターネットバンキングからご入金」で、「住信SBIネット銀行」をタップ
- 振り込みたい金額を入力して「次にすすむ」をタップ。
2.銀行を開く
- ①画面の左側にある「振込」→「新規振込」が表示されます
- ⓶はじめて振り込む場合は、「新規振込」をタップします。
- 振込依頼人名、金融機関、振込金額や振込指定日などを入力します。
- 確認して、よければ「確認する」をタップします。
振込完了です。
今回、きちんと振り込みできたら、今後利用する際に間違えないために、登録しておくと便利ですよ。
あとは、ビットフライヤーに入金するまで待ちます。
7月10日の23:46にビットフライヤーへ振込したら、翌朝8:45に反映されました。6分で反映されたこともあるので、
日や時間帯などによって、違うでしょうね。
2、ビットフライヤーの設定
- かんたん積立をタップ
- 通貨を選択
- 積立金額を決める
- 設定内容を確認する
説明も必要ないくらい、かんたんですよね(笑)
まとめ
ビットフライヤーの積立は、1円単位で積立ができます。自動で積立はもちろんですが、少額からできて選択肢も多く解除も簡単にできます(笑)
面倒な手続きがなくて、シンプルでやさしいです。
招待コード: lkm3lm4f
コインチェックは、指定の銀行口座から自動引き落としが良いと思います。
- 月1万円の積立が自信ないなら、bitFlyer(ビットフライヤー)
- 月1万円以上積立できるなら、Coincheck(コインチェック)
このような理由で決めても良さそうですね。